薬剤師113人に聞きました!~お休み明けはどんな気分?休暇に対する満足度調査~

特に連休明けの出勤なんて『憂鬱な気持ちでいっぱい!』なんて方も多いかもしれませんね。休日明けの心境や休みの過ごし方など、今回は「休日」について薬剤師の皆さんに聞いてみました!
▼目次
回答者の属性
今回は113名の薬剤師の方から回答をいただきました。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございます!
回答者の内訳は以下のようになりました。
▽回答者の年齢
▽性別
▽雇用形態
休日が終わった次の日、どんな気分で通勤してる?
さて、休日が終わった次の日の出勤時。
通勤しながら皆さん、どんなことを考えているのでしょうか?
「帰りたい」
「休日終わるのはやくない…?」
など、さまざまな気持ちを抱えて通勤されているのではないでしょうか。
ちなみにアンケートで聞いてみると、こんな結果になりました!
▼休日が終わった次の日、どんな気分で通勤してる?
回答の多い順番で見てみると、
第2位 「今日も休みになったらいいなー!」…20.0%
第3位 「なんで休日だと、1日があっという間なの?」…19.5%
お休みが終わってしまった現実を受け入れられていない感じですね…(笑)
たしかに、仕事中の1時間とお休み中の1時間では体感時間も異なりますよね。
一方で、「よし、仕事頑張るぞー!」や、お休みの楽しさや充実を反芻されている方も一定数いらっしゃいます。
一体この差はどこからくるのか…?
ということで、編集部もどきどきしながら「休日」について聞いてみたいと思います!
普段休日は誰と過ごすことが多い?
まず気になるのが、「誰と休日を過ごしているのか?」というところ。
アンケートの結果ではこのような形になりました!
▼普段休日は誰と過ごすことが多い?
半分以上の方が「家族」と回答。
続いて「1人」と回答された方が約3割となりました。
実家暮らしや、家庭を持たれている方は必然的に家族と過ごす時間が増えそうですね。
休日の過ごし方どっちが好き?
では、誰と過ごすかを踏まえたところで気になるのが、「どこで過ごすか」!
編集部でもインドア派、アウトドア派とさまざまに分かれるのですが、薬剤師の皆さんはどうでしょうか?
▼休日の過ごし方はどっちが好き?
なんと、「外に出たい派」が全体の6割という結果に!
皆さんちゃんと休日も外で活動的に過ごされているんですね…。
ちなみに、「一緒に過ごす相手」ごとに、お家派と外派を集計してみました!
家族の方は「外に出たい!」という方が多いようでした。
やはり誰かと複数で過ごす場合には外が好まれるようですね。
一方で、1人で過ごすことが多い方は「お家大好き!」を選択する方が若干多い様子。
女性の方であれば「今日は化粧をしない日」と決めて家にいたいと考える方や、家事を済ませたい…という方も多そうですね。
何をして過ごしていることが多い?
では、実際のところ皆さんお休みに何をされているのでしょうか?
自由回答でいただいたものをご紹介致します。
・家でゴロゴロ(30代男性/派遣/調剤薬局)
・岩盤浴等身体のメンテナンス(30代女性/正社員/調剤薬局)
・そうじ・洗濯など普段ためてしまった仕事など(50代女性/正社員/調剤薬局)
・映画鑑賞、音楽鑑賞(60代以降男性/パート/企業)
1人で過ごすと回答された方で特に多かったのは「自身のメンテナンス」というもの。
岩盤浴や温泉など、体のメンテナンスを行う方もいれば、映画や音楽、睡眠などで心のメンテナンスを行う方などさまざまでした。
・子供の喜ぶような施設にいく(40代女性/パート/調剤薬局)
・ギターを弾いている(50代男性/正社員/調剤薬局)
・掃除、洗濯一通りの家事をこなしてから買い出しなど外出(40代女性/正社員/企業)
つづいて家族と回答された方。こちらは特に「家のタスク」や「子どもとの時間」を回答される方が非常に多かったです。家族が多いほど家のタスクは増える一方ですよね。
また、お休み以外はなかなか子どもとの時間が取れないということで、子どもの行きたい場所や、子どもが出るイベントへの参加なども多いようでした。
・家でゴロゴロ、外食(30代女性/パート/調剤薬局)
・映画、ダイビング(40代女性/正社員/調剤薬局)
・食べ歩き(50代男性/正社員/病院)
恋人と回答した方は、やはり「外に出たい!」と考える人が多いようで、美味しいものを食べに行ったり、趣味を共有したりする方が多い様子。気分をリフレッシュするための外出を希望される方が多そうですね!
・外で友達と遊んだり、旅行する事(30代男性/派遣/調剤薬局)
・ランチを食べに行く、ドライブ、温泉(50代女性/正社員/調剤薬局)
・ジム、友人と食事(20代女性/正社員/調剤薬局)
最後に友人と過ごす方の回答。こちらもアクティブに外へ出かける方が多そうです!
食事以外にも旅行やドライブなど遠方へ出かけると回答される方も少なくありませんでした。
一緒に過ごす方によってもひとそれぞれですが、大きく分けると
・気分をリフレッシュ
・家/自分のメンテナンス
上記の2つに該当する人が多いようです。
休日を過ごす上で大事にしているポイントは何?
過ごし方を聞いたところで、編集部が気になったのは「みんなが休日を過ごす上で大切にしているポイントはなんだろう?」ということでした。
どこで過ごすかを選ぶ際に、ある程度目的をもっている方もいるのでは?ということで、お家派、外派それぞれに聞いてみました!
・身体の疲れを取る(20代女性/パート/病院)
・疲れをとりたい。リフレッシュ。(40代男性/派遣/調剤薬局)
・仕事のことを考えない(20代女性/正社員/病院)
・家族団欒(30代女性/正社員/調剤薬局)
家で過ごしたいと回答した方たちは「疲れをとりたい」という声が非常に多かったです。皆さんの疲労度が垣間見える回答です…!また、仕事のことを考えずに頭を切り替えることや、家族との時間を大切にしたいという声も多く見受けられました。
・仕事上の事を忘れられるようにリフレッシュする(30代男性/正社員/病院)
・とにかく体を動かしリフレッシュ(30代男性/正社員/企業)
・子どもが喜ぶこと(30代女性/正社員/調剤薬局)
・太陽を浴びる(60代以降男性/パート/企業)
外に出たいと回答した方たちは、「とにかくリフレッシュしたい!」という声が多い様子。体を動かすことや、子どもが喜ぶことをしたいなど、いかに仕事を考えずに違うことをするかに重きを置いているようでした。回答の中で面白かったのは、「太陽を浴びる」という回答が複数あったこと。確かに勤務中は建物の中にいることが多いので、日中に外に出ることって少ないですもんね。この観点はありませんでしたが、確かに…と、編集部で納得の声があがりました。
理想の休日とはどんな休日?
ここで、皆さんの「理想の休日」についても聞いてみました!
・一日のんびり、一日外出(30代女性/正社員/病院)
・睡眠もしっかりとる(40代女性/パート/調剤薬局)
・朝に用事を済ませて昼からのんびり(20代女性/正社員/病院)
・家事をしないで、のんびり過ごす。(40代女性/パート/調剤薬局)
「お家大好き!」と回答した方は、
・ある程度家のタスクを解決したあとにのんびり過ごす
・外出もしながら家でもゆっくり
といった「どちらも適度に楽しみたい!」という回答が多数ありました。
遊びつつ、休み明けの仕事に備える体力も確保したいという方が多いようです。
・キャンプでわいわい、美味しいご飯(30代男性/正社員/企業)
・海外に行く(20代男性/正社員/企業)
・昼からお酒飲む(30代男性/正社員/調剤薬局)
・温泉三昧(40代女性/正社員/病院)
「外に出たい!」と回答した方は「とにかく遊びたい!」という気持ちがひしひしと伝わる回答が多数!特に「昼からお酒を飲む」という回答は複数いらっしゃいました。とにかく休みを満喫したい、楽しみたい!という気持ちが回答から感じられますね!
最近は満足いく休日過ごせている?
では、現状の休日に対して皆さんの満足度はどのようなものでしょうか?
こちらは年代別で聞いてみました!
▼20代
▼30代
▼40代
▼50代
▼60代以降
驚くべきは20代の方の「満足いく休日を過ごせている」と断言される方が全体の4割近くいること!ここまで休日に満足出来ている人が多いのは喜ばしいですね!
30代以降になると少しずつ「まあまあ満足」に流れていきますが、これは家庭を持ったり、仕事でも責任ある仕事についたりすることが要因としてあるのかもしれません。
まとめ
さて、今回の「休日アンケート」はいかがでしたでしょうか?
他の薬剤師の方が休日をどのように過ごしているのか、満足しているのか、あまり詳細を聞くタイミングはないかもしれませんが、アンケートで聞いてみるとさまざまな回答から読み取れることがあり、興味深いですね!
これを機に、ご自身の休日についてあらためて考えてみるのもいいかもしれません。
休日で活力を補給して、休み明けの仕事に取り組む…といった良いサイクルを作っていきたいですね!