薬剤師160人に聞きました!~不満はあるけど転職したくない?2018年最新転職意識調査~ – 薬プレッソ

薬剤師160人に聞きました!~不満はあるけど転職したくない?2018年最新転職意識調査~

LINE
残業の多い日や、上司に理不尽なことを言われたとき、ふと「転職したい…」なんて、考えたことはありませんか?けれど、転職するのもしないのも、少なからずメリット・デメリットがありますよね。編集部が行う、月に1回実施の薬剤師アンケート!今回薬剤師の転職意識調査と題し、最新の薬剤師転職事情を調査しました!

 

1.転職したい?したくない?薬剤師の最新転職事情

さて、今回は160名の薬剤師の方にご協力いただいた、転職意識調査の結果をご報告させていただきます!

今回アンケートを回答いただいた方の内訳はこちらです。

■回答者の年齢

■性別

■雇用形態

■勤務先

2.薬剤師は一般的な転職者よりも「現状に不満」?

さて、現在勤務されている薬剤師の皆さんは、どれくらい現職に満足されているのでしょうか?今回はまず、こんな質問から聞いてみました!

■現在のお勤め先に満足されていますか?

上記グラフからもわかるように、「不満であり、すぐにでも今の職場を変えたい」と回答したのは全体の15.6%となりました。

ちなみに、厚生労働省が平成27年度に実施した転職調査(有効回答数6,090名)を見ると、仕事に不満を持つ人は【正社員:10.8%】、【正社員以外:8.4%】という結果でした。今回のアンケート結果【15.6%】という数字と比較すると、薬剤師の方が一般的な転職者よりも不満を感じている割合が多いのかもしれません。

3.やりがい?条件?薬剤師の転職事情あれこれ

では、回答した皆さんは、それぞれどのような理由があるのでしょうか?
回答した項目ごとに、実際の声をまとめてみました。

■回答の理由をお聞かせください

【今の職場に満足しているため、このまま長く勤務を続けたい】
・子育てに理解がある。家から近い(30代女性/パート/調剤薬局)
・フレックス制度で柔軟に働ける上に年収もかなり上がったため(30代女性/正社員/企業)
・自分のやりたい仕事ができる(30代男性/正社員/調剤薬局)
・子育てにも理解あり、勤務日の融通もきくし、従業員同士の関係も良好なため。(30代女性/パート/調剤薬局)

満足している方の声としては、環境や条件が自身の希望と一致しているというのが大きな理由のようです。また、「人間関係が良好」との声も多く、条件面だけではない働きやすさがあるようでした!

■回答の理由をお聞かせください

【今の職場に満足しているが、やむを得ない理由により勤務しつづけられない状況である】
・派遣のため3年の縛りがあるため。(30代男性/派遣/調剤薬局)
・家族の事情によりまた転職をせまられてる。(20代男性/正社員/公務員)
・新人を雇用するまでの暫定的な正社員であるため(50代女性/正社員/一般薬局)

つづいて、「満足しているが、やむを得ず勤務が続けられない」と回答した方の回答がこ上記になります。派遣や新人雇用迄の暫定的正社員———など、「満足しているのに続けられない!」という深刻なお悩みがちらほら。満足しているのに新しい環境へ行かなければいけない、というのは辛いですよね…!

■回答の理由をお聞かせください

【不満がないわけではないが、それなりに満足しているためすぐに転職する気はない】
・年収に対しては不満があるが他は総じて良いので。(40代女性/派遣/企業)
・前職での問題点が解決されたため(50代女性/正社員/調剤薬局)
・他に良い求人が見当たらない(20代男性/正社員/調剤薬局)
・完全に自分と合っている職場なんて存在しないから、ある程度は我慢(30代女性/パート/調剤薬局)

こちらは「不満がないわけではないが、それなりに満足」と回答した方の声。部分的な不満は感じているとはいえ、その他は問題なし!といった声が多いようです。不満があったとしても、他でバランスが取れている人は、「転職したい!」という不満に直結し辛いですね。

■回答の理由をお聞かせください

【不満であり、すぐに今の職場を変えたい】
・残業をせざるを得ない環境である(50代女性/パート/調剤薬局)
・暇すぎて働き甲斐がない。(20代女性/正社員/病院)
・お給料があがらないのと上司からの圧力がかかり始めたため(30代女性/正社員/調剤薬局)

最後は「不満でありすぐに転職したい」と考える回答者の声です。お金や条件面が中心かと思いきや、意外にも『働きがいがない』という声も多数見受けられました。人生の中でも多くの時間を費やす「仕事」に対して、やりがいを求めたいと考える方も一定数いるようです。

4.転職は当たり前!全体の92.7%が転職経験あり?

さて、ここで気になってくるのは「どれくらい転職しているの?」という疑問です。今回のアンケートでは下記のような質問もしてみました!

▼今までの転職回数を教えてください

なんと、「転職経験なし」と回答したのは全体の7.3%で、それ以外の92.7%は転職経験ありと回答!転職支援サイトの登録者にアンケートを取っているため、ある程度偏りはあると予測していたものの、こんなに多かったとは…!今回のアンケート結果で一番の驚きでした。

ただ、前述したように、「現在不満があり転職を考えている」と回答した人は全体の15%ほどのため、ある程度転職を繰り返したことで落ち着いた人も多いのかもしれません。

5.まとめ~転職するもしないも、あなた次第!~

今回のアンケートから、「今の仕事が一番自分に合っているのか?」を悩む人が多いと改めて感じた編集部。今後も月1回のアンケートで、悩める薬剤師の皆さんから様々な意見をいただきつつ、発信していきたいと感じた所存です。

転職してようやく自分のやりたいことが見える人も、新卒から初志貫徹する人もさまざまです。実際に転職者の声でよく聞く内容としては、「似たような業務を続けるのであれば、条件が良い方へ」というもの。

ただ、この「条件」というのが実際難しく、それぞれが希望するものって必ずしも一致しないですよね。やりがいを「業務の多さ」とする人もいれば、「周囲との人間関係」と考える人もいるでしょう。

ご自身の大切にしたいものは常に明確にしながら、優先順位をつけておくことは重要かもしれませんね。

(文・「薬プレッソ」編集部)
LINE

この記事を書いた人

薬プレッソ編集部

薬プレッソ編集部

薬剤師のみなさんが仕事でもプライベートでも、もっと素敵な毎日を送れるような情報を日々発信しています。

「薬プレッソ」の「プレッソ」はコーヒーの「エスプレッソ」に由来します。エスプレッソの「あなただけに」と「抽出された」という意味を込め、薬剤師の方に厳選された特別な情報をお届けします。

「プレッソ」にはイタリア語で「すぐそばに」という意味もあります。編集部一同、薬剤師のみなさんと伴走しながら、みなさんの「もっといい人生、ちょっといい毎日」のために「ちょっといいメディア」にしていきたいと思っています。

あなたにおすすめの記事

転職事例