求人検索 >
徳島県の薬剤師求人

徳島県の薬剤師求人・転職情報
徳島県には徳島大学、徳島文理大学と、徳島県内に薬学部が2校立地しています。他県よりこの点では恵まれているのですが、卒業後徳島に残る薬剤師の方はそう多くない様子です。その結果、県内の薬剤師ニーズは高くなっており、年収700万・・・(続きを読む)
徳島県には徳島大学、徳島文理大学と、徳島県内に薬学部が2校立地しています。他県よりこの点では恵まれているのですが、卒業後徳島に残る薬剤師の方はそう多くない様子です。その結果、県内の薬剤師ニーズは高くなっており、年収700万円が可能な高年収の職場も多数存在します。郊外に建つ病院も多く、病院、門前薬局にお勤めをお考えの方には、市内よりも郊外に住む機会の方が多いかも知れません。平坦な土地のため、自転車通勤も便利。温暖で過ごしやすく、Iターン、Uターン転職にもお勧めできる県です。メディウェルには毎月のようにUターン転職のご希望をお持ちの薬剤師からご相談をいただきます。全国に5ヵ所の営業所があり、日本全国の求人をサポートしておりますので、全国どこへ転職するにも安心なメディウェル。徳島県で転職をお考えの方は是非ともメディウェルのコンサルタントにご相談ください。(閉じる)
【徳島県の人気エリアから探す】
![]() |
徳島県徳島市 |
---|---|
![]() |
JR牟岐線 地蔵橋駅 |
![]() |
年収450~550万円 |
![]() |
服薬指導、調剤、薬歴管理、在庫管理、DI業務、… |
Check Point
- 駅チカ
- 未経験可
- 管理薬剤師
- 高収入
- 異動なし
- 土日休み
- 福利厚生充実
- 車OK
- 扶養内OK
- 年間休日120日
- 残業少なめ
- 総合門前
- 検討中リストに追加
- 求人の詳細を見る
![]() |
徳島県徳島市 |
---|---|
![]() |
JR徳島線 蔵本駅 |
![]() |
年収450~550万円 |
![]() |
調剤、薬歴管理、注射薬調剤、薬剤管理 |
Check Point
- 駅チカ
- 未経験可
- 管理薬剤師
- 高収入
- 異動なし
- 土日休み
- 福利厚生充実
- 車OK
- 扶養内OK
- 年間休日120日
- 残業少なめ
- 総合門前
- 検討中リストに追加
- 求人の詳細を見る
徳島県 の薬剤師求人 2 件
-
徳島県の医療概況四国地方の東部に位置する徳島県。人口は約78万人を有し、県の面積4,147平方キロメートルの約8割は山地が占めている自然豊かな環境で知られます。
徳島県の薬剤師数は2,441名です。徳島大学と徳島文理大学に薬学部があり、多くの薬剤師を輩出しています。都道府県別にみた人口10万人対薬剤師数では199.5人。これは東京都や兵庫県などの大都市を抑えて全国でもっとも多い数値となります。つまり、徳島県は全国でもっとも薬剤師が充実している県ということになります。一緒に働く仲間も多いことから、忙しさも分散され、良好な環境で働けるのではないでしょうか。
ただし、薬局数を見てみると377施設と決して多くはありません。順位にすると全国でも43位です。薬局における薬剤師求人は充足傾向といえますが、薬局やクリニックなどの新規開業のニーズが非常に高まっています。転職希望の薬剤師さんは既存の病院や調剤薬局だけでなく、新しくできた医療施設なども狙ってみるとよいでしょう。
著名な医療施設としては、先に述べた徳島大学の大学病院に加え、徳島県立中央病院、徳島赤十字病院などが病床数の多い大規模病院として知られています。この他にも鳴門市には徳島県鳴門病院、三好郡東みよし町には三加茂田中病院など、中規模病院も複数見つかります。調剤薬局はそんな病院の周辺にある門前薬局をはじめ、吉野川や阿波室戸シーサイドラインに沿って数多く点在しています。徳島県の地域性県庁所在地のある徳島市は、徳島大学病院と県立中央病院が隣接しており「総合メディカルゾーン」という全国でも稀有な医療エリアとして知られています。この周辺には調剤薬局・門前薬局なども集中しており、求人も非常に多く募集されています。
地方に目を移すと、今度は薬剤師をはじめとする医療施設の従事者が足りていない状況です。徳島市を有する東部に全体の約7割強が集中し、南部も全国平均を上回っていますが、西部は足りていません。ただし、薬剤師が足りていない地域は、比較的好条件の求人が多いです。中には年収600万円を超す求人が転職市場に出ることもあるので狙い目とも言えます。
また、徳島県薬剤師会の有志が立ち上げたNPO法人「山の薬剤師たち」をはじめ、薬剤師の偏在を解決する動きも見られています。薬の処方・相談だけでなく、健康教室を開催したり、薬膳料理を開発したりと、「地域医療に携わりたい」という人を支援する様々な取り組みがあるので、ぜひチェックしてみてください。徳島県に住む魅力・働く魅力中国山地や那賀川、吉野川など自然に恵まれており、400年の歴史を持つ阿波踊りで有名な徳島県。世界三大潮流の一つ「鳴門の渦潮」は観光スポットになっています。特産品はなると金時や阿波尾鶏などが有名です。
「健康立県」としても知られており、人口10万人当たりの医師数では全国2位、病院数は3位、そして介護保険施設定員数では全国1位と充実した医療資源を誇ります。これは薬剤師の転職先が多いことを示しているだけでなく、自分に万が一のことがあっても安心ということも示しています。
加えて一年を通して温暖な気候で暮らしやすいこともメリット。晴天率も高いです。好天のときは、徳島市から淡路島を望むことができます。
気になる薬剤師の平均年収ですが、徳島県の場合は約458万円と、全国平均である約532万円を下回る数値です。しかし、これには徳島県の薬剤師の平均年齢(徳島県は34.8歳、全国平均は39歳)が低いことが関係しています。他の都道府県と同じようにキャリアアップすることも可能ですから、着実な年収アップも期待できるでしょう。加えて物価水準も低めなので、生活に余裕を持たせることができますね。
- 現在の検索条件
-
- 都道府県
-
- 徳島県
- 全国で検索する
- 市区町村を変更する