薬剤師の仕事と子育てを無理なく両立
社会保険には加入したいが、週30時間も働けるのか…?
子どもが1歳になり入園できる保育園が見つかったため、まずはパート勤務として復職しようと考えました。社会保険に加入したかったので、週30時間以上働ける職場を探すことにしました。
とは言え、子育てをしながら週30時間も働けるのだろうかという不安を抱いていたことも事実です。第一子で子育て自体がはじめての経験であることに加え、夫は仕事が忙しく、子どもの世話を頼める状況ではなかったのです。
もう少し短い勤務時間で社会保険に加入できる職場があればベストですが、実際にそのような職場があるのか、またどのように探せばよいのかが分からず、求職活動を始めた途端につまずいてしまいました。
悩みがあっという間に解決!プロのコンサルタントの力を実感
そんな時、薬剤師の転職先を紹介してくれるサービスがあると聞き、ネットで調べていくつか登録してみました。その内の一つがメディウェルです。
登録するとすぐにコンサルタントから連絡があり、現在の状況や詳しい希望を伝えるために実際にお会いすることにしました。実は、お会いするなら子どもの預け先を探さなければならないから面倒だなという気持ちがあったのですが、子どもも連れてきて構わないとのことでしたので、子どもを連れて自宅近くのカフェでお話をしました。
その際、社会保険に加入したいがいきなり週30時間働くのは不安だということを率直にお伝えしました。すると、なかには週30時間働かなくても社会保険に入れる薬局があると教えてもらったのです。
自分がずっと悩んできたことがあっという間に解決してしまったので、少しあっけない感じすらしました。やはりこうしたことはプロに相談するのが一番だなと実感した瞬間でした。
その後、さっそく週30時間未満でも社会保険に加入できる求人を紹介してもらい、何件か面接に行きました。そのうちの一つに非常に惹かれる薬局がありました。
そこは週25時間程度の勤務でも社会保険に加入できる薬局で、自宅から自転車で10分ほどと立地も申し分ありません。なにより既に子育てをしながらパート勤務している薬剤師さんがいるため、子育てをしながらの勤務に対する理解が深いという点が気に入りました。薬局側からも「一緒に働きたい」という言葉を頂き、無事この薬局で働くことが決まりました。
子育てをしながら働くことへの不安を汲み取ってもらえた
求人を紹介してもらう際に特に良かったなと思ったのは、表にまとめて分かりやすく求人を紹介してもらえたところです。他の紹介会社はメールで求人を送ってくるだけで比較検討の手伝いまではしてくれなかったので、メディウェルの方の親切な対応には感謝しています。
また、「働きたいけど、子育てと両立できるのかな」という不安な気持ちをきちんと汲み取ってくれたのがなにより嬉しかったです。コンサルタントの方にもちょうど私の息子と同い年くらいのお子さんがいらっしゃるらしく、子育ての大変さや仕事への不安についてきちんと理解してくれているのが伝わりました。
今思えば、コンサルタントのこうした理解があったから、良い職場を的確に紹介してもらえたのかもしれません。友人でも仕事を探している人がいれば紹介したいなと思いました。
担当コンサルタントより
客観的なアドバイスで薬剤師さんの決断を後押しする
薬剤師さんから最初に相談を受けたとき、いろいろな紹介会社から求人の紹介を受けていたためか、情報の多さに混乱してしまっているように見受けられました。そこで、比較検討しやすいように求人情報をまとめることはもちろん、子育てとの両立が可能かどうか、他の紹介会社の求人も含めて、客観的にアドバイスするよう心掛けました。
その結果、薬剤師さんがご自身の選択肢を冷静に見直すことができ、最終的に納得いく決断をしていただけたのではないかと思います。
悩んでいるときは、自分の状況を整理していくことで見えてくることがあります。今後もただ求人を紹介するだけでなく、求職者の方が納得のいく決断をできるよう、客観的な立場から後押ししていきたいと思います。