
- 薬剤師転職・求人TOP
- 薬剤師キャリアコラム
- 薬剤師の働き方
- ドラッグストアで勤務する薬剤師の仕事とは?
ドラッグストアで勤務する薬剤師の仕事とは?

最近は調剤薬局だけではなくドラッグスストアで活躍する薬剤師もいます。
ドラッグストアでの薬剤師の仕事についてまとめてみました。
ドラックストアの薬剤師の仕事の特徴とは
ドラッグストアの仕事の特徴
ドラッグストアでの薬剤師の仕事の特徴として挙げられるのは、レジ打ちや品出しなどの仕事を担当する機会が多いことです。
これは調剤室のないドラッグストアほどその傾向が高いようです。
ドラッグストアでの仕事は調剤薬局以上に接客対応能力や対人スキルが必要とされるということですね。
ドラッグストアでの仕事は接客対応力が必要
調剤薬局でのお客さんは処方箋を持った患者さんがほとんどですが、ドラッグストアでは日用品なども買いに来た多種多様なお客さんを相手にしなければなりません。
また、処方箋がなくともドラッグストアで買える一般医薬品であるOTC医薬品などの質問に答える機会もたくさん出てくるでしょう。
店舗責任者などにもなれば商品管理や人員管理などやるべき仕事も増えてきますが、それだけやりがいのある職場でもありますね。
仕事が忙しくなってもOTC薬品についての知識や接客スキルを得たい人、また高収入を得たい人に合っている職場ではないでしょうか。
ドラッグストアに転職するためには
こだわりの条件を明確にしよう
ドラッグストアに勤めるためには一般の転職サイトや店舗の求人広告でも良いですが、急ぎでなければ薬剤師専用の就職支援サイトを利用した方が良いでしょう。
ドラッグストアでの薬剤師の業務は多岐にわたっていますし、シフトの勤務時間や休日なども自分の希望通りではない部分がたくさんあるからです。
転職エージェントを有効活用しよう
非公開の求人の中には条件の良い求人が多く存在します。
ドラッグストアでの勤務は土日勤務対応や、遅い時間までの勤務でのシフトを組まれることが多いので、ドラッグストアでの勤務を考えている人ほど転職エージェントを利用した方が良いでしょう。
ドラッグストア勤務で得られること
OTC医薬品について詳しくなり、接客対応力が身につく
ドラッグストアでは調剤薬局と違ってOTC医薬品の知識を得ることができます。
風邪一つにとってもどの症状にはどの薬がいいのか、どの頭痛薬はどんな特徴があるのかなどの知識が身につくでしょう。
お客さんの質問の一つ一つが知識の糧となっていくわけですね。
飲み合わせに関する質問などもされやすいので、ドラッグストアで勤務を続けることによってあらゆる角度からOTC医薬品への知識を身に付けることができます。
また、ドラッグストアでは調剤薬局以上に色々なお客様がいらっしゃるのでレジ打ちなどの接客対応も行えば、他の業種では得られないような接客対応経験を身につけることができます。
その後調剤薬局へ転職することがあれば、調剤薬局での接客対応を楽に感じるかもしれませんね。
勤務時間が長いだけに収入は高い
更にドラッグストアは調剤薬局と違って遅い時間まで開いているので勤務時間が長くなることも多く、それだけ収入が高い傾向にあります。
調剤薬局では平均的に年収400万円~600万円くらいですがドラッグストアの場合は平均的に年収400万円~700万円くらいであることが多いです。
高い給与を得られるのもドラッグストならではのことと言えますね。
ドラッグストア勤務でキャリアアップするためには?
どんなスキルを身に付けていきたいのかを考える
ドラッグストアで薬剤師としてキャリアアップするために大切なのはどのような条件で働き、どのようなスキルを身に付けていきたいか自分の中でキャリアプランを明確にしていくことです。
ドラッグストアによってどこまでの仕事内容に携わるのか、勤務時間や休日、残業の有無などの条件はかなり差が出てきますのでどのような勤務条件で働くのかを入社前に見極めることが重要です。
また、今後もずっとドラッグストアでの薬剤師として勤務していきたいのであれば、接客スキルの向上にも努めなければなりません。
レジ打ちや商品の品出しなど薬剤ではなくともできる仕事にも積極的に取り組んで行く必要があります。
キャリアアップ次第では高収入が可能
仕事を選ばずに薬剤師以外の業務にも積極的に取り組んでいけば店舗責任者やブロックを統括する職務につく可能性もあり、年収1000万円を超える日もやってくるかもしれません。
ドラッグストアを運営する会社にもよりますのでその会社のキャリアアップ体制をしっかり確認した上で入社すべき会社を厳選するようにしましょう。
ドラッグストアで勤務する薬剤師でいるためには会社選びが何よりも重要になってきます。
「薬剤師の働き方」の他の記事を読む


在宅薬剤師の仕事に詳しくなろう!
在宅薬剤師という職業は聞いたことがありますか? 家から出られない患者さんの住居を訪問して薬剤の服薬指… 
薬剤師の資格・経験を活かす在宅ワーク! 自宅にいながら賢く働く
子育て、介護など生活環境の変化から在宅ワークを選ぶ薬剤師が増えてきていることをご存じでしょうか? こ… 都道府県別の薬剤師求人情報
業種別の薬剤師求人情報
薬剤師転職ドットコムが提供するお役立ちコンテンツ
薬剤師の転職活動ノウハウ満載!薬剤師の転職事情など多彩な情報を提供しております。
- サービスのご紹介
- 薬剤師転職ドットコムのサービスをご利用いただく薬剤師へ向けて、当社のサービスを詳しくご紹介しております。
- コンサルタントコラム
- 薬剤師の転職事情や薬剤師業界の動き、求人情報など、転職に役立つ最新情報をお届けします。